落ち着かない1年でしたね
- GSIエンバーマー
- 2020年12月16日
- 読了時間: 3分
更新日:2023年3月24日

こんにちは。
個人的には夏が過ぎたあたりから今年も終わるなーと、しみじみしてしまう日が増えますが、もう12月。
なんだか、あーやっと今年が終わってくれるという気持ちでいっぱいです。
今年は新型コロナウイルスで始まり、新型コロナウイルスで終わるという気持ち。
業務上どうしても、新型コロナウイルス感染症の情報を追わなければならず、
少しずつ少しずつ情報が更新されていくので、何がどう更新されているのかを確認していく作業に疲れていた時期もありました。
そういう動きがある中で、芸能人の方の死も続きましたね。
映像でその方の姿を見ることができるのに、本当に亡くなってしまったの?という気持ちが湧いてきます。
哀悼のメッセージを読んでいると、受け止めるのに必死で気持ちをどこに向けていいのか分からないような戸惑いを感じている方が多いと感じ、
事実かどうかも分からないことが報道され、その方の死について周りに話しにくいなと感じた方もいたかもしれませんね。
会いにいって直接お別れが言えない時に、どのように、その人とのお別れに心の折り合いをつければいいのかを、ぼんやりと考えることが多かったように思います。
私自身がオンラインで葬儀に参列をしたというのも影響しているのかもしれません。
画面の中で行われていることが、なんだか現実として受け止めることの難しさを感じました。
会いにいってお別れを言えたとしても、普段通りの生活をしていると、本当に亡くなってしまったのかが分からないような感覚になるときもあります。
でも、その場に参加できなければ、もっと実感できない日が続いたかもしれません。
この時期は、クリスマスや年末年始、街がキラキラと輝き気持ちが明るい方向へ向かう時期だと思いますが、今年はいつもと違うと感じている方、いつもの明るい雰囲気が苦手、今はそういう気持ちになれないから落ち着くという方。
楽しいイベントが待っているけど、それを周りに言えずなんとなく後ろめたい気持ちがある方。
皆さまは、どのような1年だったのでしょうか。
今年は答えの出ない考えが、ずっとループする1年で、自分の気持ちを整理しなければと思いつつ、置き去りにしていたのも気づいていました。
私の、あーやっと今年が終わってくれるという気持ちは、年が明ければ仕切りなおせるんじゃないか、新しい気持ちで考えられるんじゃないかという願いがこもっているのかもしれません。
私と同じように自分の気持ちを置き去りにしてきたと感じる方、あー私がんばった!と思う方は、年末年始を自分に優しく過ごすことを気にかけていただきたいなと思います。
それでは、またお会いしましょう。
Comments