「11月24日、ご遺体処置セミナー」開催のお知らせ
- 牛渡一帆
- 2019年11月12日
- 読了時間: 2分
更新日:2019年12月19日

こんにちは、エンバーマーの牛渡です。
皆様、死体農場ってご存知ですか?
最近有名なので耳にしたことがあるという方も多いと思いますが、死体農場とは人間の死後の変化の研究のために様々な環境下に様々な状態のご遺体が置かれ、それぞれの経過の観察を行う施設で、現在アメリカ国内に8か所、オーストラリアに1か所あり、イギリスでも開設の予定があるそうです。
最初にこの施設が作られたのはアメリカのテネシー州で、1981年のことでした。
しかし、だからといってそれ以前は人間の死後の現実というものが研究されていなかったのかというとそんなことはなく、法医学という分野では昔から死後の時間経過や死因、環境による状態の変化についての研究が行われ、そのデータは蓄積されてきました。
ただ法医学はあくまで死因の究明というものを目的としているため、死体農場のように人工的に様々な環境を作り、人の体の死後について研究されることはありませんでした。
そんなわけで、人体の死後における状態というのはまだまだ未知な部分も多いというのが事実です。
さらに言えば、その死後の状態におけるケアなんてものは学問として体系立てられたものすらありません。
亡くなった人のお体のケアを行うにあたって、ご遺体及び人の体の仕組みについての知識というのはすべての基本ではありますが、それをちゃんと身につけるためには長い時間と大変な労力が必要です。
ですので、今回のセミナーはまずそのとっかかりとなれるよう、今出来るようになれることに焦点をあて、受講していただいた皆様には最低でも一つ二つは何か新しく出来るようになったことを持ち帰っていただけるようにご案内をしたいと思っています。
そして、いつか皆様と一緒に、しっかりと体系立てられた死後ケアというものを作り上げることが出来ればと考えています。
というわけで!
11月24日、ジーエスアイ ご遺体処置セミナー[初動編]申し込み受付中でございます。
どうぞ奮ってご参加くださいませませ。 ▶詳細はこちらをご覧ください。
Comments