エピソード4
- 2019年11月26日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年3月24日

こんにちは。
前回のブログで、故人様と「はじめまして」で始まるエンバーミングなので、
これまで故人様が、どう過ごされてきたのか、どんな方なのかを想像し、
故人様からも故人様ご本人のことを教えていただいていますよ、
というようなブログを書きました。
しかし、もちろん ご家族からも故人様のことを教えていただく機会もたくさんあります。
先日、ご自宅へとメイク直しへ伺ったときの話。
故人様は、綺麗な着物をお召しになったおばあちゃまです。
口紅の色のご希望などなどを伺いながら、娘さんとお話をしていたところ、
突然の「ヒゲ、描いたらどうかな?」と、ビックリ発言をされたのでした。
私は、聞き間違えたのかな?と思い、
頭の上に「?」を浮かべ首をかしげるしぐさをしたところ、
娘さんが「昔ね、寝てるときにイタズラをしたことがあったの!」と
楽しそうに話し出してくださいました。
「ヒゲ、描いたんですか!?」と私が聞くと、
「そう!寝てても気配で分かるのねー。起きちゃって(笑)」と。
いつものメイク直しでは、ご家族の希望をうかがい、
それを出来る限り叶える…という思いでやっているので、
(ここは、ヒゲを描くべきなのか、どうなのか…、1度描いてみて消すか…。)と
色んな気持ちが頭の中をグルグルしましたが、
「お参りに来た方もビックリされると思いますし、ヒゲは描かない方が、
お綺麗かと思いますよ。」と初めて、ご家族の希望をキッパリ断るという
メイク直しを経験いたしました。
キッパリと断ったにもかかわらず、「ヒげ、どうかなー」って
しばらくおっしゃっていましたけれど。
「私が描くと故人様が怒ると思うので、描いてみますか?あとで、メイク直ししますよ?」とお伝えしましたが、「いいよ、いいよー。」と言って、
ケタケタと笑ってらっしゃいましたね。
ずっと忘れていたことなのに、昔のことをふと思い出す瞬間ってありますよね。
もしかしたら、故人様が眠っているのをみていたら、急に思い出したのかもしれませんね。
故人様のことをご家族に教えていただく機会もたくさんあると冒頭で書きましたが、
故人様のことだけではなく、故人様とご家族の思い出も教えていただく機会も
たくさんあります。
故人様と過ごす時間は、これまで故人様と一緒に過ごした時間を振り返る時間にもなるのかもしれませんね。
それではまた、お会いしましょう。
ちなみに こちらも どうぞ。
▶ エピソード3
Comments